ご法事

仏式のご法要

仏教では、忌明けまでの四十九日間は七日ごとに法要を営み、故人様の供養を行います。亡くなった同じ月、同じ日を祥月(しょうつき)命日といい、一周忌や三回忌(満2年目)など、祥月命日に行うのが年忌法要です。

年忌法要は一周忌から百回忌まであり、命日に行うものですが、最近では出席者が集まりやすい休日に設定することが多く、その場合には命日より前に行います。また、同じ年に重なる年忌法要を一度にまとめて行うこともあるようです。

1年以内

スクロールできます
法要
(仏式)
初七日二七日三七日四七日五七日六七日七七日
(四十九日忌)
百ヶ日
亡くなった日から数えて7日目14日目21日目28日目35日目42日目49日目100日目

七七日(四十九日忌)は、忌日の終わりとして法要の中でも最も盛大に営みます。
七七日(四十九日忌)以外は、法要を省略するか、お身内のかたのみで供養を営みます。

1年目以降~

スクロールできます
法要
(仏式)
一周忌三回忌七回忌十三回忌十七回忌二十三回忌三十三回忌
亡くなった日から数えて満1年目満2年目満6年目満12年目満16年目満22年目満32年目

一年目以降は、近親者、知人を招き、故人を偲んで供養を営みます。

ご法要準備のながれ

STEP
施主の決定

一般的に葬儀のときの喪主、または故人に最も近い人が務めます。

STEP
日時の決定

日時は命日あるいは、命日により早めに営みます。寺院との打ち合わせをして決定します。

STEP
招待の範囲

親族や近親者だけでなく、故人の友人・知人なども招待します。

STEP
法宴会場の決定

法要日時が決まり次第、ご連絡ください。

STEP
法要のご案内

ご案内状は早めに作成し、一ヶ月前には送ります。

STEP
法要・法宴内容の決定

供花、供物、法宴のお料理、返礼品などを手配します。

お料理

先祖を敬う美味しいお料理でなごやかに

お食事処など周りのざわつきを気にすることなく、故人様を偲びゆったりとご自宅のようになごやかな一時をお過ごしいただけます。
ご予算に応じて旬の食材を盛り込んだ和食会席膳からお子様のお料理まで取り揃えております。
また故人様の好きだったお料理を加えることも可能です。
お気軽にご相談ください。

事前相談

先の不安をご安心に変える第一歩